

冷やした方がいいの? 温めた方がいいの?
 膝(ひざ)の痛みを和らげたいときに、最初に疑問に思うのが、
 冷やすべきか? 温めるべきか? だと思います
 これは、急性か慢性かの、膝(ひざ)の痛みの原因によって異なります
   急性 ⇒ 転んだ、打った、ぶつけた、捻った ⇒ 冷やす
   慢性 ⇒ 以前から痛い、ずっとだるくて痛い ⇒ 温める
 が、基本的な対処法になります
 湿布の場合は、冷湿布、温湿布、どちらでも構いません
 それは、湿布には、冷やす、温めるの効果はないからです
 消炎や鎮痛のためのものですので、ご自身が心地よく感じられる方を選んでください
 
 簡単な運動ですので、膝(ひざ)の痛みの予防や改善に、ぜひ役立ててくださいね
 膝(ひざ)の痛み
 痛いだけならまだしも、普段の家事とか
 買い物に行くなどの行動もしんどくなってしまいます
 外出も面倒になりますし、旅行もままならない
 友達づきあいもできなくなります
 ひざが痛いというだけで、人生が
 どんどん楽しくない方向に行ってしまいます
 自分はもちろんのこと、家族も友人も、
 そんな目にあってほしくありません
 あなたに笑顔で生活して欲しい・・・
 そのために役立つ情報を、あなたにお話させてください
・パソコンのメールアドレスをご登録ください
 ちょっと長くなるので、メールでお話させてください
 一日も早く膝(ひざ)の痛みが改善されるように、いっしょに頑張っていきましょう